じょい整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報

ブログ&お役立ち情報

なぜ?ボキボキ矯正が根本治療にならないと言われるのか?

2019.09.17

じょいの荒川内です。

 

今日は矯正についてお話しします。

患者様でもよく言われるのですが、

矯正というと「ボキボキされるイメージ」があるみたいですが

業界のプロからすると結構古い治療法であり

最も事故の多い矯正です。

 

もうご存知の方も多いかもしれませんが

ボキボキ矯正をされてカラダに麻痺を残した人がテレビでやってましたね。

あとボキボキされて歪んでますね。って言われるんですけど

何年通っても毎回毎回ボキボキなる=治ってない!?

て気づいてうちに来られたりします。

 

ボキボキ矯正の生みの親であるカイロプラクティック協会が

首のアジャスト(ボキボキ)矯正は禁止とするように

厚生労働省に提出されました。

それだけ危険ということですね。

 

実は、、

私ももともとこの矯正をやっていました。

 

腰をひねって肩を押さえてさらに捻ってボキボキ・・・

 

首を横に傾けたり、回したりしてボキボキ・・・

 

足を伸ばして座って頭の後ろに手を組んで背中にタオルをかまして僕の膝を当てて手を組んだ手の隙間に僕の手を入れてボキボキ・・・

 

正座してもらって腰にタオルを当てて手を組んでもらって、その手首を手に当ててボキボキ・・・(初心者の先生の場合は2人掛かりでやってました)

 

床で下向きで寝てもらい、1人が上半身をひねって、もう一人がお尻の上にガッとのってボキボキ・・・(お尻側のときは、片足立ちで構えるので練習したな)

 

いろいろやってきましたね。

 

根本的に治った人は全然いなかったですが・・・

根本的に治らないとはどういうことか?

そのとき治ったと思っても結局また同じところがしんどくなって来院されるという流れ・・・

 

よく家を例にして土台があって大黒柱があって・・・

骨盤が土台で大黒柱が背骨で・・・

 

このボキボキ何が悪いかというと、捻ることで背骨を支える靭帯も伸びます。

靭帯は一度伸びると戻りにくいので、

より背骨が歪みやすい環境が出来上がります。

これが矯正しても矯正してもまた歪む仕組みです。

 

この治療方法はそういったことを理解して?筋肉を鍛えて整えようと言います。

歪みやすい状況にしたので筋肉鍛えないと歪みますよっていうことです。

 

10年前くらいに開院した整骨院はこういう治療をよくしてますね。

 

整体師。カイロプラクティック師でもないのに矯正しているのは

整骨院の先生・・・

 

家で料理作ったことあるぐらいの人が

高級レストランでレシピなしで料理作ってといわれて作っているぐらいやばいです。

 

カラダの基礎を勉強していても

学校で歪みと物質のメカニズムを理解していないのに矯正しています。

A.S.P.I AS. PI.INこれをいっても理解していない。。。

これ矯正する整体師としては基礎中の基礎の話です。。。

 

歪みを整える矯正と

歪みやすくする矯正があることを理解していないと

あなたの未来が大変なことになります。

 

今日はちょっと辛口でした(笑)

たくさんの人を元気にしたいのに、間違った治療で悪くなって

助けを求めにうちにくる人が多かったので・・・

ボキボキ矯正ってされたことありますか?

2019.08.06

突然ですが
ボキボキ矯正ってされたことありますか?

なぜ?ボキボキ矯正が禁止になるかもしれないかっていうのは
ご存知ですか?

今ボキボキ矯正の生みの親である
カイロプラクティック協会が
厚生労働省にボキボキ矯正を
禁止にするための申請が行われています。

なぜなら事故がかなり多いからです。

死亡事故も中にはあります。

ボキボキ矯正実は簡単にできるようになるんですよね。

ちゃんとしたセミナーもあるのですが
セミナーを受けた方が自分の治療院のスタッフに伝えてやったりしています。

そうすると当然、情報のズレが生じます。

そうするとやり方に甘さが出たりして
新人が事故を起こしたり
ベテランでもできるやろうと思って簡単いやっちゃったり
実際やるとボキボキって鳴らすことは簡単に出来るんです。

自分はできると思って
間違ったやり方をすることで事故はおきます。

実は僕、、
過去にボキボキ矯正の常習犯だったんです。

僕は事故を起こしてはいないんですが
やはりこの業界にいるといろんな話を聞きます。

身体をよくするためにこの仕事に入ったのに
たった1回の間違った矯正をしたことで
亡くなった方や
腕に痺れが残ってしまった人
顔面麻痺になた人などいます。

そして事故を起こした本人は
この業界から自ら去って行く方もいます。

そんなことが業界の中では
よく知られているのに自分は大丈夫と思ってやり続けている人もいます。

もちろんそんな危険なことだと
まだ気づかずにやっている人もいますが
事故を起こす前にやり方を考えたほうがいいと僕は思っています。

しかも
ボキボキ矯正って
よくならないんですよ。

ご来院頂くたびに
ボキボキなるんですよね。

ということは
毎回歪んでて治っていないんですよ

根本治療を謳っているのに
根本治療できていないという矛盾ですね。

ここを理解していない
先生や患者様が非常に多い状態です。

ボキボキすると楽になる感じますよね。
あれはボキボキなった瞬間にエンドルフィンという脳内麻薬が出るんですね。
この脳内麻薬は快楽を感じるのですっきりした感じになります。

そして確かに短期間ではありますが背骨は正しい位置に戻ります。
けど次の日には戻っていたりとか
ざらにあります。

で、実は
身体をひねるタイプのボキボキ矯正は
身体をさらに歪みやすくしてしまうんです。。。

実は大きくひねると
背骨を支える靭帯も伸びてしまいます。
一度伸びた靭帯は戻りにくくなります。

靭帯が伸びると靭帯で支えれないので
また歪みやすくなります。

だから
結局歪みやすい身体に変わるんですよね。

ボキボキ矯正している先生は
この伸びてしまった靭帯の代わりを作るように
無理矢理、筋肉強化をしています。

これがボキボキ矯正の実態です。

今日の状態をよくするのにはボキボキ矯正はいいかもしれませんが
根本治療もしたい方はボキボキ矯正は逆効果です。

もともとボキボキ矯正を僕がお伝えする
ボキボキ矯正の実態でした。

〜鍼灸院の選び方〜

2019.07.02

鍼灸院の5つの選び方

「鍼灸してるとこっていっぱいあるけど

どこ選んだらいいのかわからないです。。」

 

そんな声を以前に友人から聞いたことがありました。

 

たしかに鍼灸院だけではなく

忠岡でも整骨院や整体院、最近ではマッサージ屋さんも

いっぱいありすぎて、どこに行けばいいのかわからないですよね。

 

そんな方のために、

今日は鍼灸を受けたいなと思われる方へ

絶対に選んではいけない鍼灸院の見分け方を解説していきたいと思います。

 

このブログを読まれる方は

今まで鍼灸を受けたことがある。

または

今、鍼灸の治療を受けている

もしくは

これから鍼灸治療受けようか迷っている方かなと思います。

 

今では鍼灸院というよりかは

整骨院で鍼灸をされているところも

多いと思います。

 

実費で鍼灸をするところもあれば

正式に医師から認められて

保険で鍼灸治療しているところもあると思います。

 

そんな中、鍼灸を受ける上で

事故が起きるということも業界でいると耳にします。

 

事故が起きる特徴も含めて、

こんな鍼灸院(鍼灸整骨院)は選んではいけないというところを解説していきます。

 

①選んではいけない鍼灸院その1

鍼を刺したまま5分10分置く鍼灸院

これはもっとも多くある治療法ですね。

 

正直、このやり方はかなり古いです。

 

未だにやっているところが多くて不思議なのですが

これは時間稼ぎと、長い時間やった方が

患者様も満足するかなという謎の理由で

やってしまう鍼灸師が多いです。

 

そしてさらに恐ろしいことに

気を抜いた鍼灸師さんの場合

刺して置いていた鍼を抜き忘れるという事故が

かなーり多いです。

 

鍼刺さったまま患者様が帰って家で気づく場合もよくあります。

 

恐ろしくないですか?

 

古い治療法で、効果も低いし、事故も起きる。

いいこと全くなしの治療法です。

こんな鍼灸院はやめておきましょう。

 

②選んではいけない鍼灸院その2

回数券販売をする鍼灸院。

これは鍼灸院にかぎらず、整骨院や整体院でも増えてきていますね。

10回の回数券を買ったら11回分受けれますみたいなやつですね。

 

これはリラクゼーション(マッサージ、エステ)とかなら全然問題ないと思うのですが、

皆さんはリラクゼーション目的ではなくて、治療目的ですよね。

 

治療で良くなるには2回、3回で良くなる方もいれば

15回ぐらい治療が必要な方います。

 

早く治ったらその回数券は必要なくなりますし

それ以上掛かってもキリ良く回数券使い終わるタイミングで治るわけでもないですよね。

 

ビジネスとして回数券戦略を取ってみたのだと思いますが

患者様のための戦略とは言い難いですね。

 

あと回数券についての余談ですが、

腹筋の電気をあててダイエットにする機会があるのですが

あれで儲かるのは機械の製造会社と代理店で

知識の少ない先生がカモにされているパターンが多いです。

 

導入直後は売上が上がりますが

その後どんどん低迷していくパターンで、

整骨院経営もきつくなります。

 

患者様が整骨院・鍼灸院に対して月いくら使う買っているのは大体決まっています。

例えば今まで月8回通っていたとして

電気トレーニングのために余分にお金を出したことで

来院自体の回数が月8回から4回になったり

回数が減って、結局、治療院側は売上は上がらず潰れてしまう。

そんなパターンが良くあって、

治療院が潰れたら結局患者様にも迷惑をかけてしまう。

そんな治療院がたくさんあります。

 

話を戻して

③選んではいけない鍼灸院その3

数打ちゃ当たる鍼灸治療

 

はい、たまに聞くのですが全身にはりをしたり

お灸をしてりする鍼灸院があるのですが

お灸もはりも刺激です!

刺激が多くなると体にとって負担になります。

かえって、良くなりにくかったりするので

気をつけましょう。

 

よく、そういった鍼灸院に行った経歴がある方が結局じょいに来られるのですが

全然良くなっていないですね。

「やってもらった感」はあるそうです。

 

たくさんやってもらったら満足するタイプの方は

いいと思いますが

元気になりたい痛みを取りたい

悩みを解決したいのなら気をつけましょう。

 

④選んではいけない鍼灸院その4

鍼灸治療をして説明があまりないところ。

結構鍼灸治療をして鍼灸師の方から説明があっても定型分のまま話している人がいます。

その人の状態、その人の身体を触診した感覚から

どういう状況で、どこにどう狙って施術して

結果どうだったのか、どのような計画で改善していくのかを

説明しないところは気をつけましょう。

 

なぜなら、腰痛の人はとりあえずココ

肩こりの人頭痛の人はとりあえずココ

というようにその人の状態を見ずに鍼灸治療をしてしまっているケースがあります。

なのでこういったところは気をつけましょう。

 

⑤選んではいけない鍼灸院その5

鍼灸治療が実費でしかやっていないところ。

これはですね。

治療者としてのマインドになってくるのですが、

鍼灸治療って保険でも受けることができるのです。

 

はい、毎回3000円とか払わなくても

3割負担とかで受けれます。

 

鍼灸治療って続けて受けて回復しやすい体質のも変えていくと思うんですが

毎回3000円とかって続けるのきつい人出てくると思いません。

 

せっかく国家資格で保険でも使えるのにそれをしていないって

もったいないというか、本当に患者様のためにしているのかなと疑ってしまいます。

 

なぜそういうことが起きるのかというと、

鍼灸を保険で扱うにはお医者様の同意書が必要になります。

 

だからそのために、医師に求めてもらうために

鍼灸師は認めてもらう医師を探さなければならないのです。

 

保険を扱っていないのは、ただ、医師に営業するのが

めんどくさいだけの可能性があります。

 

患者様の立場に立って本当に元気になっていただきたいのなら

保険でできるようにするはずです。

 

それをしないのはサボっているだけだと僕は思います。

 

そんなマインドの鍼灸師のところで治療を受けたいと思いますか?

 

僕だったら一生懸命、患者様のために

医師と繋がって、患者様のために挨拶してお願いして

保険でできるようにします。

「最近は同意を書いてくれない医師が多くて・・・」

という言い訳をする鍼灸師さんはほとんど営業したり

1件1件クリニックに電話かけたりしていません。

 

こういう鍼灸院は気をつけましょう。

 

いかかでしたか?

ざっくりですが5つあげさせていただきました。

皆さんも元気になるために鍼灸の治療を受けるときは

選び方に間違えないように気をつけてくださいね。

 

忠岡で整骨院を探しているならこちら
→→忠岡 整骨院←←

昼寝の正しい取り方

2019.06.01

今日は昼寝の正しい取り方について

動画にしましたのでみてみてください(。-_-。)ポッ

 

じょいの行き方はこちら

【鍼灸院の選び方】忠岡のじょい整体整骨院が解説する。

2019.03.02

忠岡でほとんどの患者様が効果を実感している鍼灸治療をしてるじょい整体整骨院

「鍼灸してるとこっていっぱいあるけど

どこ選んだらいいのかわからないです。。」

 

そんな声を以前に友人から聞いたことがありました。

 

たしかに鍼灸院だけではなく

整骨院や整体院、最近ではマッサージ屋さんも

いっぱいありすぎて、どこに行けばいいのかわからないですよね。

 

そんな方のために、

今日は鍼灸を受けたいなと思われる方へ

絶対に選んではいけない鍼灸院の見分け方を解説していきたいと思います。

 

このブログを読まれる方は

今まで鍼灸を受けたことがある。

または

今、鍼灸の治療を受けている

もしくは

これから鍼灸治療受けようか迷っている方かなと思います。

 

今では鍼灸院というよりかは

整骨院で鍼灸をされているところも

多いと思います。

 

実費で鍼灸をするところもあれば

正式に医師から認められて

保険で鍼灸治療しているところもあると思います。

 

そんな中、鍼灸を受ける上で

事故が起きるということも業界でいると耳にします。

 

事故が起きる特徴も含めて、

こんな鍼灸院(鍼灸整骨院)は選んではいけないというところを解説していきます。

 

①選んではいけない鍼灸院その1

鍼を刺したまま5分10分置く鍼灸院

これはもっとも多くある治療法ですね。

 

正直、このやり方はかなり古いです。

 

未だにやっているところが多くて不思議なのですが

これは時間稼ぎと、長い時間やった方が

患者様も満足するかなという謎の理由で

やってしまう鍼灸師が多いです。

 

そしてさらに恐ろしいことに

気を抜いた鍼灸師さんの場合

刺して置いていた鍼を抜き忘れるという事故が

かなーり多いです。

 

鍼刺さったまま患者様が帰って家で気づく場合もよくあります。

 

恐ろしくないですか?

 

古い治療法で、効果も低いし、事故も起きる。

いいこと全くなしの治療法です。

こんな鍼灸院はやめておきましょう。

 

②選んではいけない鍼灸院その2

回数券販売をする鍼灸院。

これは鍼灸院にかぎらず、整骨院や整体院でも増えてきていますね。

10回の回数券を買ったら11回分受けれますみたいなやつですね。

 

これはリラクゼーション(マッサージ、エステ)とかなら全然問題ないと思うのですが、

皆さんはリラクゼーション目的ではなくて、治療目的ですよね。

 

治療で良くなるには2回、3回で良くなる方もいれば

15回ぐらい治療が必要な方います。

 

早く治ったらその回数券は必要なくなりますし

それ以上掛かってもキリ良く回数券使い終わるタイミングで治るわけでもないですよね。

 

ビジネスとして回数券戦略を取ってみたのだと思いますが

患者様のための戦略とは言い難いですね。

 

あと回数券についての余談ですが、

腹筋の電気をあててダイエットにする機会があるのですが

あれで儲かるのは機械の製造会社と代理店で

知識の少ない先生がカモにされているパターンが多いです。

 

導入直後は売上が上がりますが

その後どんどん低迷していくパターンで、

整骨院経営もきつくなります。

 

患者様が整骨院・鍼灸院に対して月いくら使う買っているのは大体決まっています。

例えば今まで月8回通っていたとして

電気トレーニングのために余分にお金を出したことで

来院自体の回数が月8回から4回になったり

回数が減って、結局、治療院側は売上は上がらず潰れてしまう。

そんなパターンが良くあって、

治療院が潰れたら結局患者様にも迷惑をかけてしまう。

そんな治療院がたくさんあります。

 

話を戻して

③選んではいけない鍼灸院その3

数打ちゃ当たる鍼灸治療

 

はい、たまに聞くのですが全身にはりをしたり

お灸をしてりする鍼灸院があるのですが

お灸もはりも刺激です!

刺激が多くなると体にとって負担になります。

かえって、良くなりにくかったりするので

気をつけましょう。

 

よく、そういった鍼灸院に行った経歴がある方が結局じょいに来られるのですが

全然良くなっていないですね。

「やってもらった感」はあるそうです。

 

たくさんやってもらったら満足するタイプの方は

いいと思いますが

元気になりたい痛みを取りたい

悩みを解決したいのなら気をつけましょう。

 

④選んではいけない鍼灸院その4

鍼灸治療をして説明があまりないところ。

結構鍼灸治療をして鍼灸師の方から説明があっても定型分のまま話している人がいます。

その人の状態、その人の身体を触診した感覚から

どういう状況で、どこにどう狙って施術して

結果どうだったのか、どのような計画で改善していくのかを

説明しないところは気をつけましょう。

 

なぜなら、腰痛の人はとりあえずココ

肩こりの人頭痛の人はとりあえずココ

というようにその人の状態を見ずに鍼灸治療をしてしまっているケースがあります。

なのでこういったところは気をつけましょう。

 

⑤選んではいけない鍼灸院その5

鍼灸治療が実費でしかやっていないところ。

これはですね。

治療者としてのマインドになってくるのですが、

鍼灸治療って保険でも受けることができるのです。

 

はい、毎回3000円とか払わなくても

3割負担とかで受けれます。

 

鍼灸治療って続けて受けて回復しやすい体質のも変えていくと思うんですが

毎回3000円とかって続けるのきつい人出てくると思いません。

 

せっかく国家資格で保険でも使えるのにそれをしていないって

もったいないというか、本当に患者様のためにしているのかなと疑ってしまいます。

 

なぜそういうことが起きるのかというと、

鍼灸を保険で扱うにはお医者様の同意書が必要になります。

 

だからそのために、医師に求めてもらうために

鍼灸師は認めてもらう医師を探さなければならないのです。

 

保険を扱っていないのは、ただ、医師に営業するのが

めんどくさいだけの可能性があります。

 

患者様の立場に立って本当に元気になっていただきたいのなら

保険でできるようにするはずです。

 

それをしないのはサボっているだけだと僕は思います。

 

そんなマインドの鍼灸師のところで治療を受けたいと思いますか?

 

僕だったら一生懸命、患者様のために

医師と繋がって、患者様のために挨拶してお願いして

保険でできるようにします。

「最近は同意を書いてくれない医師が多くて・・・」

という言い訳をする鍼灸師さんはほとんど営業したり

1件1件クリニックに電話かけたりしていません。

 

こういう鍼灸院は気をつけましょう。

 

いかかでしたか?

ざっくりですが5つあげさせていただきました。

皆さんも元気になるために鍼灸の治療を受けるときは

選び方に間違えないように気をつけてくださいね。

忠岡 整骨院

じょい整体整骨院への行き方はこちらをクリック

あったかくなる布団の敷き方

2019.02.04

一気に寒きなってきましたが

体調の方は大丈夫ですか?

なんかいきなりすぎて体がついてこないですよね。

インフルも徐々に増えて
学級閉鎖のところも出てきているようです。

冷えると無意識に力が入ったり
体が冷えて硬くなりやすいので寒さ対策は気をつけないといけないですね。

じょいでも暖房つけたり
ベットに電気毛布を敷いて寒さ対策しています。

みなさんはどんな寒さ対策をされていますか?

いい方法があればぜひ教えてください。

ではタイトルにもあったように

寒さ対策の1つでんるときの布団の敷き方、掛け方で
あったかく眠るのか寒いと感じながら眠るのかに繋がりますのでお伝えしていきます。

まず一番寒い布団の敷き方でいうと
敷き布団を引いて、その上に寝て、
身体の上に毛布をかけて
さらにその上に羽毛布団をかける

これが一番寒いです。
寒くて目がさめる方は
今晩から敷き方を変えましょう。

次に
さっきよりあったかい布団の敷き方は
敷き布団の上に寝転んで
その上に羽毛布団を掛けて
さらにその上に、毛布を掛けるという方法です。

この違いわかりますか?

毛布と羽毛布団が逆いなった状態ですね。

これが次に暖かい布団の掛け方です。

では一番
あっったかい
布団の掛け方は
敷き布団の上に毛布を敷きます。

そしてその上に寝転んで、
羽毛布団を掛けるといった状態です。

これがもっともあったかい布団の敷き方になります。

みなさんどのような布団の敷き方をされていますか?

一番最初の敷き方をしている方多くないですか??

今まで聞いた中でほとんどの方が
一番上の状態でした。

実は僕も2年ん前までは
みなさんと同じでした。

けどこの方法を知って実践した初日から
あったかくて、ほどよい暖かさで
包まれている感覚になりました。

体内のリズムで考えると
明け方が1日を通して1番体温が低くなります。

さらに寝ている間は血流は筋肉より内臓に多く流れるので
筋肉が硬くなりやすくなります。

明け方に足が吊りやすいのはこの影響ですね。

こういった身体のリズムがあるという事実は変えれないので
布団の敷き方掛け方で、温度などをコントロールして
寒さに負けない環境を作ってくことがとてもとても重要になります。

これも全て知っているか知らないかで大きく変わります。

布団の敷き方掛け方は
簡単にできることであるので
ぜひ今日から試してみていただきたいなと思います。

こういった形で今後も皆様の役に立てる内容を
発信して皆様の健康に貢献していきますので、
今後のブログも楽しみにしててください。

 

忠岡で整骨院を探している方はこちら

→→忠岡 整骨院←←

睡眠薬に匹敵する香りの科学

2019.01.26

寝つきが悪い・熟睡した気がしない方必見!
今回は、睡眠薬に匹敵する「4つの香り」についてお話ししていきます。

じょい整体整骨院の荒川内 博です。

香りというのは人の心理状態を変化させる効果があることは実証されています。

アロマでもいろんな匂いでリラックスしたり集中したりと

シチュエーションに合わせて使い分けたりします。

 

香りをうまく活用することで睡眠を促し、質の良い睡眠へ導いてくれます。

 

それでは睡眠に良い4つの香りについてお話しします。

 

1つ目はラベンダー

ラベンダーの香りは睡眠を導く香りとして有名です。

医療機関や介護施設などでもよく使われています。

 

イギリスのロンドンにある老人病院では、
睡眠薬を常用している患者様にラベンダーを嗅いでもらったところ
睡眠薬なしでも深く眠れて、夜の徘徊も減ったという報告がありました。
それどころか日中の眠気も減ったのです。

 

日本でもラベンダーの実験があり
大学生を被験者として睡眠中に脳波を測る実験を行いました。

ラベンダーの香りをつけた布団で寝てもらった場合と
何も香りをつけずに布団で寝た場合では

ラベンダーの香りをつけた布団で寝た大学生は
深い睡眠が明らかに多く取れたという結果がありました。

2つ目はセドロール

セドロールはスギ科やヒノキ科の樹木の香りに含まれる物質です。

これも大学生を被験者に実験を行いました。

実験内容は就寝2時間前から就寝2時間後の4時間セドロールの香りを嗅いてもらいました。

その結果、セドロールの香りを嗅いだ大学生は布団に入ってから寝つくまで45%も短くなりました。

さらに、夜中に目覚める回数も減ったという結果が出ています。

 

3つ目はコーヒー

コーヒーって聞くと目が冴える、

覚醒するっていうイメージがあるかもしれませんが、

実はコーヒーの種類によっては香りを嗅ぐことで睡眠を促す効果があります。

どの種類が効果あるかというと

グァテマラやブルーマウンテンというコーヒー豆の香りが

気持ちをリラックスさせてくれるアルファ波が出て睡眠を促してくれます。

 

4つ目はタマネギ

実はタマネギの香りって睡眠に良いんです。

これは幼稚園で実験されたのですが、

ある幼稚園では毎日、昼寝の時間があります。

しかし、全然寝てくれない子どもが多いという問題点がありました。

そこでタマネギの香りを嗅がせて眠るかという実験を行いました。

 

その結果、刻んだタマネギを置いた部屋にいた園児は

ほとんどが自然と眠りにつきました。

 

これはタマネギの香りの中に含まれる「硫化アリル」という物質が

気持ちを落ち着かせ、眠りを誘う効果があるのです。

 

気をつけて欲しいのが香りが強すぎると逆効果になるので

ほんのり香るぐらいにしましょう。

 

香りひとつでも上手に使うことで自分をコントロールすることができます。

 

寝付けない方、熟睡できない方は

香りの科学を味方につけで、良い睡眠を手に入れてください。

 

睡眠改善は忠岡にあるじょい整体整骨院
【忠岡 整骨院 じょい整体整骨院】

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0725313781

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒595-0805
大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-20-22
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
南海本線忠岡駅から徒歩2分 大阪信用金庫 ライフより徒歩30秒

0725313781

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
骨折・脱臼(オステオトロン)
腰の痛み
肩・首の痛み
鍼灸治療
ヘッドマッサージ
フットマッサージ
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
求人情報
WEB限定メニュー
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

じょい整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒595-0805
    大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-20-22

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    南海本線忠岡駅から徒歩2分 大阪信用金庫 ライフより徒歩30秒

エキテン口コミランキング1位
あいの泉クリニック 株式会社HCC
pagetop