じょい整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > その他の症状

その他の症状

経験豊富な先生が揃っています!!

2018.01.16

どうも、じょい整体整骨院の荒川内です。

 

じょい整体整骨院では経験豊富なスタッフが揃っています。

 

先生それぞれが5万回以上の経験を持ち

あらゆる患者様が抱える悩みや問題を解決してきました。

 

ほんとですか~?

ほんとです。

 

カラダの状態がはっきりわからないまま

治療が進んで、良くなるはずのものが全然良くならなかったり、時間もお金も無駄に掛かったりという心配がありません。

根拠のある治療をやっていますので、

なぜそこを緩めるのか、逆に緩めなくてはいけないのかをしっかりと考えながら治療をしています。

 

なのでご安心して受けていただけます。

 

他には日本では数少ない睡眠の専門家も所属していますのでお気軽にご相談ください。

交通事故で整骨院

2018.01.13

どうもじょいの荒川内です。

交通事故で被害に遭われた方は

整骨院に通う場合、無料で治療を受けれるということを

ご存知ですか?

実は、示談をしていない限り被害者は

保険を通して通院してちゃんと治療を受ける権利があります。

これを知らない方がものすごく多いです。

 

むちうちや打ち身もそうですし、

事故に遭って数日後に症状が出てきたりもします。

 

我慢せずにいつでも頼ってくださいね。

むくみの改善

2018.01.13

今日は足のむくみ改善についてお話しします。

「むくみ」は「浮腫」です。

リンパ液や細胞間液が上手く循環できていない症状です。
抹消部分などは血流やリンパ液、
細胞間液などが戻っていくのにポンプの役目をするものがないといけません・・・
んーなんか難しい言葉ばかり・・・

ようは足から心臓に血流が戻るのにパワーが足りないということですね。
そのパワーを生み出すのが
「筋肉の動き」なのです。
筋肉が動脈から静脈へ切り替わり心臓や身体を巡る体液となっていくのに
「筋肉ポンプ」が必要なのです!

リンパマッサージは一時的に筋肉が動いていくのと
同じように流れを補助していくマッサージです。

自律神経やホルモンにも効果的に作用するので、
足の疲れだけではなく美肌やダイエット効果も期待できるのです!^^

自律神経と体の不調

2018.01.12

自律神経失調症と腰痛の関係

「自律神経失調症」ってよく聞きますよね?
世間では「自律神経のバランスを崩すと・・・」とか
「自律神経の失調が万病を招く!」なんてテレビや雑誌などでもよく取り上げられています。

自律神経を簡単に解説すると「自律神経」は
交感神経と副交感神経の二つに分かれますが、
こんなこと言われると解りずらいでしょうね。

言い換えますと「戦闘型神経」と「緩み型神経」と言えば解りますか?

・戦闘型神経・・・・神経が高ぶり、血圧が上がる。
筋肉の緊張と顔面蒼白。不安、恐怖。
ここで大切なのが「血圧が上がると血行が良くなるのではないでしょうか?」
となりますが、こう考えれば良いのです。

戦闘時(殺し合いなど)しているときに出血するとします。
血行が良くなると血がいっぱい出てしまいますよね?
そうなると困るので緊急事態の場合は毛細血管などの出血しやすい
皮膚層の血管を収縮させ無駄に血を出さないためにする防御反応です。

なので「血の気が失せる」と言う状態になるので、
手足の末梢部は特に冷たくなって震えが来たりします。
これが「武者震い」というやつです。

だから、ストレスで緊張している人は顎を噛みしめて、
肩が少し上がった状態で「力が抜けない」と言うのです。

・緩み型神経・・・・何にも考えなくボケ~としている時ってどうな状態になってますか?

口がぽかんと開いて、心拍数も低い状態。
リラックスしているので血管が拡張している。
筋肉は弛緩している。眠くなる。よだれが出る。
おならが出る。などが見た目の感じです。
まぁ老人が日向ぼっこしていている時みたいな。
もっと解りやすく言うと認知症のお年寄りの状態なんですよね。

そもそも「自律神経失調症」という言葉は
製薬メーカーが漢方薬を販売促進するために作った病名。

明るくなったら自然と目が覚めて、
お腹がぐ~っと鳴ったら腹八分目まで食べて、
時間が来たからとお腹が空いてないのに食べたりすると
無駄に神経を使い生体にの生理的神経リズムが崩れてしまうわけです。

ではなぜ「自律神経失調症」と「腰痛症」が関係あるのか???

ストレス(恐怖・焦り・嫌悪感・期待・不安・後悔・トラウマ)を感じると、
迷走神経が刺激されて、神経支配下の消化器系が影響を受けて機能不全を起こすのです。

その結果骨盤内の臓器が機能不全に陥り、
臓器の関連痛として腰周辺に「鈍痛」を感じてしまうのです。

一口に腰痛といっても様々なタイプがあります
。背中の上部・下部、殿部が原因のオーソドックスなタイプもあれば、
腹側の内部の腸腰筋や大腰筋が原因の腰痛もあります。
大腰筋などは腸と近い関係にありますからやはり腸が機能不全に
陥った場合大腰筋にも当然影響してきます。
その関連痛として後ろ側の方に鈍痛を感じるようになってしまうのです。

たくさん時間をかけて腰をマッサージしても、
骨盤を整体しても治らない腰痛はこの部分が悪いことがあるのです。

都会に住んでいて朝・昼・夜いつでも明るい部屋にいたりすることが
神経を衰弱させて摩耗するのです。

まぁあ、極論「サバイバル生活」みたいなことをすればかなり
改善するでしょうけど、大変ですね^^

当たり前の事を当たり前にすれば健康になりますよ!

体の不調とサプリメント

2018.01.10

サプリメントをとるときに気をつけねばならないこと
女性の場合、サプリの影響はホルモンバランスがかかわります。
そのため、足りない成分を過剰に摂取することで、
思わぬトラブルの原因になる可能性もあります。

きちんとした食事をとらずに、
「今日もごはん食べなかったけど、サプリをいろいろ飲めばいいか」などと、
サプリを大量に飲むことだけは絶対にしないようにしましょう。

毎日しっかり食事をする中で、
どうしても不足しがちなものだけサプリで補うことを意識することが大切です。

足りない部分を適切に補うためには、
自分には今、何が足りていて何が足りていないかを知ることが非常に重要なことです。
食品に含まれる成分などに注意をして、
自分が口にするものにはどんな成分が含まれているのかを、
まずは少しでもいいので、気にかけるようにしましょう。

猫背とストレートネック

2018.01.09

「ネコ背とストレートネックの事」

猫背

日常生活での不良姿勢によるものがほとんど。
児童期、思春期の座位姿勢の悪さが大きく影響します。
成人してからも事務職や研究職の方のようなデスクワークが
ほとんどを締める方は座位姿勢の影響による猫背になる確率が高くなります。

思春期は「正しい姿勢がかっこ悪い」だったり、恥ずかしさもあり、猫背になりがち。
今のうちから正しい姿勢を身に付けないと、片頭痛や体の歪みが出てきます。

猫背は頚椎にも悪影響を与えます。
ネック

ストレートネックとは…頚椎の生理的前湾角度
30度以下 の首の状態をさします。

長時間のパソコン作業はもっとも代表的な原因です。

その他にも、意外と多いのがバレエなど過度の姿勢矯正をしている人です。

姿勢を意識するあまり、いつも顎を引いている場合、
首の自然なアーチが失われ、まっすぐになるだけでなく、
首が逆カーブになってしまう場合も良く見かける現象の一つです。

大事なのは猫背との関係です。
ほとんどのストレートネックは『猫背』に起因しています。
背中が丸くなり、首が前に出た姿勢(首猫背とも言われます)になっています。
自分では猫背でないと思っている方でも、専門家が見れば実は『隠れ猫背』であるわけです。

頭痛、めまい、手の痺れ、自律神経失調症などの症状が出てきます。

水の重要性について

2018.01.08

「水分補給と代謝と身体の不調」について・・・

水を飲むことの効能とは何か

スポーツ時に水分補給をするために水道水やミネラルウォーターを飲むことはどんな効果があるのでしょうか。

まず水道水で水分補給するのはオススメできません。

なぜなら、汗をかいたことで体内から排出されたミネラルや塩分を補給することができないからです。
ミネラルや塩分をとらずに水分だけを補給すると血液中の塩分濃度が低くなり、
低い塩分濃度にしようとさらに水分を多く排出し、
体内の水分が不足し脱水症状を引き起こします。

そのためミネラルウォーターで水分補給をし、不足したミネラルを補給しましよう。
また、ミネラルウォーターの中でも軟水よりもミネラルが
豊富に含まれている硬水の方がスポーツ時には適しています。

さらに硬度だけでなく、素早く吸収するためには吸収率を見落としてはいけません。
クラスター値(ヘルツ)が低ければ低いほど水の粒子が小さく、
吸収率が高くなります。

スポーツドリンクの効能
スポーツドリンクにはどんな効能があるのでしょうか。
スポーツドリンクは私達の生活に定着しています。

水の代わりに飲んでいるという人も多いでしょう。

なんとなくこれを飲むと体にいいのではないか、
水分補給になるのではないかと考えて飲んでいると思います。

スポーツドリンクの特徴は、水分やエネルギーやミネラルを効率よく補えることにあります。
スポーツ時に飲まれることが想定されていて、
失ったエネルギーを一瞬の休憩時間で回復させるために、
糖分も多く含まれています。このため水分補給と同時に体力回復も図れるというわけです。

スポーツドリンクの効能は効率的にいろいろなものを短時間で同時に吸収できることですが、
反面、水分補給だけが必要な場合でも糖分を同時に摂取することになるという面があります。

また、ドリンクによってその成分の違いがありますので、状況によって使い分けることで効果を最大化できるでしょう。

まとめ
水がいいのかスポーツドリンクがいいのか
水やミネラルウォーターを飲む方がいいのか、
スポーツドリンクを飲む方がいいのかという問題については、
いつでもどちらか一方が絶対によりという話ではありません。

スポーツドリンクは運動中に失われたものを効率よく吸収するように設計されているわけですから、
そういった場面で使用することで効能を最大化できます。

一方、運動中でなくても汗や尿は体から出ていきますので、
通常の補給には水を飲むことで対処するという方法がいいかもしれません。

またスポーツドリンクのデメリットとしては大量の糖分が含まれていることや
味が甘いために余計に喉を乾かせてしまうことが挙げられ、
ミネラルウォーターには塩分が含まれていなかったりとどちらも一長一短なのです。

つまり、目的に合わせて適切なタイミングと量で水分補給することが大切です。

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0725313781

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒595-0805
大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-20-22
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
南海本線忠岡駅から徒歩2分 大阪信用金庫 ライフより徒歩30秒

0725313781

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
骨折・脱臼(オステオトロン)
腰の痛み
肩・首の痛み
鍼灸治療
ヘッドマッサージ
フットマッサージ
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
求人情報
WEB限定メニュー
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

じょい整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒595-0805
    大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-20-22

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    南海本線忠岡駅から徒歩2分 大阪信用金庫 ライフより徒歩30秒

エキテン口コミランキング1位
あいの泉クリニック 株式会社HCC
pagetop