女性の方には便秘でお悩みの方も多いと思います。
便秘解消のために野菜をたくさん食べたり、
サプリメント(食物繊維)を飲んでみたり、
ヨーグルトなどを食べている方もいると思います。
便秘が続くと、お腹が張って苦しいし、
便がたまると口から吐く息が臭くなると
聞いたことがあります。
何日か便秘が続いたあとは、
急にお腹が痛くなって下痢になるのも辛いです。
下痢だけならまだいいのですが、
お腹が痛すぎて上からも吐いてしまうかたもいると聞きます。
調べると、腸が痙攣して、
その振動が胃に伝わって吐いてしまうことがあるとか。
最近結構その現象がたまにあるので、
便秘が恐怖ですよね?
病院へ行くと処方してもらうのは、
酸化マグネシウム錠。
これは便をやわらかくする作用があって、
便を出やすくするみたいです
。これは結構効きます。
それに下剤とは違い、クセになりにくいのだとか。
下剤は腸などを刺激して促すのでクセになると
薬がないと出なくなると。なので今は、
マグネシウムでなんとか便通を保っているような状態です。
これでは根本的な治療ではないですし、
やはり薬に頼らず自力で快便できるようになりたいですよね?
そこでやはり大切なのは大腿部の筋肉を
しっかり使い鍛える事、
骨盤内の筋肉をしっかり使うことが大切です。
骨盤ないの腸腰筋、
大腰筋などをしっかり使い鍛えることが
小腸や大腸をしっかり動かす事に繋がっていくのです。
結果的に下腹部の筋肉を使えるようになり、
腹直筋も使えるようになって行き、
踏ん張る力も出てきます。
そうすることにより、
下肢への血行が良くなり足の冷え性の改善にもなるし、
殿部や側腹部の脂肪を減らすことにもなって行きます!
骨盤内部の筋肉が弱って萎縮すると
腸に対しての刺激がなくなり、
代謝も悪くなり、力もなくなり結果的に
便秘になり骨盤も歪む事になっていくのです!